【Pioneer】M-22 3台目 リレー交換等の仕上げ!【9回目】

2022/02/26

A級 M-22 Pioneer アンプ

t f B! P L
 まとめページはこちら

どうも、takaです。
連休を取得し休息中のはずが瞼のピクピクが止まりません。

さてさて、本日はM-22のメンテナンスの最終回です!
リレー交換やら諸々の最終調整を行います!

それではいってみよ~~

電源コードに折れ癖がついているためカットします

ステーを取り外し~

インレット?ブッシュ?を抜き取れば分解できます。
この方法ではケーブルにかなりストレスがかかっていることがわかりますね・・・
ん~~~

癖がついている箇所から先をカットし元に戻せば完了です。
かなり力が必要でステーが傷だらけになります。
治具でもあるんですかねぇ・・・

お次はトランスケースの錆止めです。
簡易的にシリコンスプレーで磨いておしまいです。

次は結束作業です。タイラップがいくつも切断されているため、結束し直します。
以前から挑戦してみたかったテグスによる結束を行ってみました。
リールの下巻用(ナイロンの3号)で行います。

今回は釣り糸が大活躍ですねw

結びはグローブヒッチです。すぐに覚えられて難易度も低いです!

次はリレー交換です!

以前投稿したように純正のリレーのスペックが不明のため接点容量をざっくり計算し選択しています。秋月に手ごろなリレーがありました!

標準品はフレームにねじ止めできる形状です。

入手したリレーはそのような形状ではないことと、
基板実装用なのでリード線が細いため折れてしまうことが容易に想像できます。
よって基板を適当なサイズにカットし使用します。

いい感じですね!
本家同様に2回路リレーをパラで使用します。

三つとも交換しました。
テグスでの結束もいい感じです♪

次はパイロットランプの交換です。
ムギ球は味があってノイズも少なくていいのですが切れてしまうのが難点・・・

白色LEDに交換します。
半波整流+ブリーダ抵抗が必要です。

レンズにオレンジの塗装がされています。
ちょっと暗かった・・・

ヒューズを大目に購入してきました。
これで仮で装着した5[A]ヒューズを標準の6[A]に交換できます。

以上でOH完了です!
楽しかった~~~!

今回交換した素子です。
アレ?終段Trがなぜ???


電源を入れっぱなしでソースのRCAを抜き差ししたところ終段が飛んでしまいました・・・
面倒くさがってはだめですね・・・
痛い出費ですorz
2SA744一石で2000円・・・・

三台目のM-22の修理は以上で完了です!

 この個体は前オーナーがかなり頑張った形跡が残っていました。半田の跡を見る限り、何となく悪そうな場所は分かるけど修理方法が分からい・・・そんな雰囲気が漂っていました。
音声ラインはほぼ無傷でプロテクタ周辺の異常がメインの故障だったため、比較的手軽に修理完了できました(最後の終段飛ばしは置いておいて・・・・orz)

 マルチアンプに向けてデバイダD-23やプリアンプC-21を早く手に入れたいのですが、次はM-22のミニアンプを自作する予定です!
我ながらM-22好きだなぁ・・・w
在宅勤務がメインになりましたので、勤務中にPC周辺における手ごろなA級アンプが欲しくなり自作することに決めました。今後はその投稿を進めていきたいと思います♪

最後までご覧いただきありがとうございました!
M-22まとめページはこちら
全投稿のまとめページはこちら

中の人

自分の写真
モノ作りが好きです。GUIアプリの作成からアナログ回路まで手当たり次第です。 アンプの修理を紹介するためにブログを始めました。 (Twitter:@TakaElc)

記事カテゴリ

5M21 (10) A-6 (5) A-717 (2) A-950 (1) AB級 (8) Arduino (2) A級 (29) C-21 (1) C29 (1) ESP32 (9) EUMIG (13) FFT (2) HOW2 (6) LED (2) LUXMAN (10) M-1000 (13) M-22 (23) MATLAB (1) mcintosh (1) MCP3208 (3) OPアンプ (1) Pioneer (26) QUAD (1) Simulink (1) WS2812B (4) YAMAHA (6) アンプ (62) スピーカ (3) プリ (1) プリアンプ (1) プリメイン (6) レベルメーター (8) 化石 (1) 山水 (3) 自作アンプ (7) 電子工作 (20) 日記 (1)

QooQ